●修験とは

●修験の歴史

●二十八宿経塚

●入峰修行


大和葛城修験 修験密教修法 大和葛城修験行事 修行・修験体験 修験大学
お知らせ  行事日程  お問合せ  アクセス  リンク  サイトマップ  プライバシーポリシー
 
修験の歴史

  修験道とは、日本古来の正統な教えであります。修験者(山伏)は峰峯に入り、山の霊気吸い  山や岩、滝、樹木、動物などの自然に宿る神霊を拝み、心気を鍛錬するにふさわしい行場で、神霊力、静寂と澄んだ気と、心霊の霊流を感得しようとしました。
  修験道の教えの中には、印を結んで、真言を唱え護摩を焚いたりするなど、密教の教えと重なり合う部分があります。
密教においては、「有相のみつ」 自信の身・口・意を清浄にし仏の境地を観じることにより仏の加持力を得るもので「即身成仏」を目指しています。(身は印を結び、口は真言を唱え、意は、仏と一体になることを観じると想う)


 
Copyright © 2007 修験密教-大和葛城修験-. All Rights Reserved.
修験密教TOP